阿蘇の季節のおつけもの
詰め合わせ 6~8種類 1箱
阿蘇で採れた季節の野菜のおつけものの詰め合わせとなります。
※季節によっておつけものの種類や種類数が異なります。
阿蘇で採れた季節の野菜のおつけものの詰め合わせとなります。
阿蘇の特産品の一つの阿蘇たかなの古漬を醤油漬しています。
お好みの長さで切っていただき、お好みでお醤油やマヨネーズをつけてお召し上がりください。
また、刻んでごま油と醤油で炒めても美味しくいただけます。
阿蘇の特産品の一つの阿蘇たかなの古漬を刻んでごま油と醤油で炒めています。
まずはあったかいご飯に混ぜてゴマをたっぷりかけてお召し上がりください。あとはラーメンやパスタのトッピングとしてご利用ください。
創業明治3年(1870年)、阿蘇高森町で代々みそ醤油の醸造を続ける豊前本店の看板味噌です。
阿蘇のヤマメを内臓を取り串に刺しました。
ご家庭のガスコンロまたはバーベキューで!
清流で育った新鮮なヤマメを炭火で炙り、秘伝のタレで丸1日炊き上げました。ご飯にもお酒にも良く合います。
創業明治3年(1870年)、阿蘇高森町で代々みそ醤油の醸造を続ける豊前屋本店(阿蘇マルキチ醤油)の看板醤油の8本セットです。
創業明治3年(1870年)、阿蘇高森町で代々みそ醤油の醸造を続ける豊前本店の人気商品の詰合せです。個性豊かな味わいが勢ぞろい。
創業明治3年(1870年)、阿蘇高森町で代々みそ醤油の醸造を続ける豊前本店の人気商品です。リピート第1位の「ジャンジャン かけて うまいっ酢」入り!
創業明治3年(1870年)、阿蘇高森町で代々みそ醤油の醸造を続ける豊前本店の人気商品です。全8アイテム。
創業明治3年(1870年)、阿蘇高森町で代々みそ醤油の醸造を続ける豊前本店の人気調味料の5本セットです。
○阿蘇たかなとは?
阿蘇高菜は、阿蘇地方でしか採れない、阿蘇を代表する阿蘇特有の在来品種です。阿蘇特有の風土に育まれた阿蘇高菜は、茎が細くて歯ごたえがあるのが特徴です。昔から阿蘇のお土産として親しまれてきました。
その阿蘇たかなを春先に漬け込み、山吹色になるまでしっかりと乳酸発酵させて古漬にしています。
『阿蘇たかな醤油漬』
こちらは塩抜きを行い、食べやすいようにお醤油で味をつけました。阿蘇の定番のお土産の味です。
『阿蘇たかな油炒め-たかなめしの素-』
こちらは塩抜きを行い、小さく刻んでごま油などで炒めて味付けをしています。炊いた白ごはんに混ぜるだけで阿蘇の郷土料理の「阿蘇たかなめし」の出来上がりです。あとはチャーハンやラーメン、パスタのトッピングとして幅広くご利用いただけます。
『阿蘇たかな油炒め-熊本県産ハバネロ入り-』
こちらは塩抜きを行い、小さく刻んでごま油などで炒めて味付けをしています。熊本県産のハバネロを混ぜていますので、ラーメンやパスタのトッピングとしてお使いください。
『本発酵たかな漬』
こちらは塩抜きを行っただけのシンプルな阿蘇たかなの古漬です。阿蘇たかなの古漬の素朴さをしっかり味わうことができる商品です。
創業明治3年(1870年)、阿蘇高森町で代々みそ醤油の醸造を続ける豊前屋本店(阿蘇マルキチ醤油)の看板醤油の6本セットです。
日本酒の祖、熊本酵母。その酒蔵で作られるれいざんは、酒にはうるさい肥後もっこすをも“酔わせる”味わい深さからほぼ地元だけで消費されてきた、知る人ぞ知る名酒。
れいざんに使われる水は、阿蘇の清らかな湧水の中でもさらに上流のものだけを使用。これ以上ないほど美しい水が米の旨さを引き立て、キリっとした味わいを醸し出せるのです。
古くは明治より伝統の味と技を守り続けてきた百年蔵。同時に新しさを求めて重ねられてきた試行が、この蔵でしか作れない味わいを生みだしたのです。
寒暖差の厳しい山間で、その山々に磨かれた銘水が手に入る高森の地は醤油醸造には最高の環境。1滴で分かる豊かな香りと奥深い旨さはまさに絶品。
材料になる野菜は阿蘇の冷涼な水で作られた無農薬のもの。こだわりを持って、代々受け継がれ地元の人に愛されてきた伝統の味わい。郷土愛もたっぷり漬け込んだ素朴な美味しさが自慢。
新鮮な野菜の旨さを活かすため、ミネラルたっぷりの自然塩だけを使い、ひとの手だけで、漬け込みから袋詰めまでのすべてを手掛けています。
渓流の女王と呼ばれるヤマメ。生命が豊富に息づく自然がなければ生きられないヤマメは、阿蘇の大自然の中で美味しく育ちます。
阿蘇の清流で育ったヤマメをさっと炭火で炙り、旨みを閉じ込め、秘伝のタレで丸一日じっくり炊き上げた甘露煮。ホクホクの肉厚とまったく臭みのないヤマメ本来の味わいに、ご飯もお酒もすすみます。
天草灘は対馬の温暖な海流の影響で、種類豊かな魚がやってきます。定住しないことで知られるイルカですが、この特別な海で食べられる美味しい魚を求めて、いつからかイルカの群れが住み着くようになったのです。
天草の海で、特別な飼料を与えて育てた養殖魚。引き締まった身を噛めば、旨みが口いっぱいに広がります。天然を超えたとも称される天草の絶品養殖魚を、ご賞味ください。
Copyright © 2019 RITA FOODS Co., Ltd. All Rights Reserved.