やはり『上赤身馬刺し』は強いですね。2位の3倍ほどの投票数を獲得して圧巻の1位です!
もはや、順当といったころでしょう。ちなみに、3位以下に「ハラミ」や、「フタエゴ」といったなかなかツウな部位が続いています。
馬刺し専門店としてツウな部位が上位に入ることは、正直に嬉しいですね^^
1位 プレミアム三角バラ馬刺し
堂々の1位は『プレミアム三角バラ』でした!実は当店では霜降り馬刺しを細かく3タイプに分類しています!
その頂点に君臨する『プレミアム三角バラ』は馬刺しの最高峰ともいえる霜降り馬刺しです。人生で一度は味わいたい最高級部位。
2位 霜降り大トロ
霜降り馬刺しが、嬉しいワンツーフィニッシュを飾りました!『霜降り大トロ』は、『プレミアム三角バラ』に次ぐ霜降り馬刺しです。
本場熊本でも、霜降りの違いでここまで細かく比べられる機会は少ないので通販ならではの楽しみ方といえるかもしれません^^
3位 馬刺しのたたき
驚きました、正直これは番狂わせです。馬刺しの新しい楽しみ方を提案するための商品開発を進めた馬肉タタキが3位にランクイン!
肉は火を通すことが若干難しいため、手間のかかる「タタキ」は、実は飲食店様からも人気の高い商品なんです!
お好きな部位では圧倒的な人気だった「赤身」でしたが、「霜降り」との二択となるとここまで均衡するのかという印象です。
接戦でしたが、『赤身派』に軍配が上がりました。ただし「霜降り馬刺し」ファンが意外なほど多いことがうかがえます。
本場の熊本馬刺しの特徴といえば、やはり「霜降り馬刺し」なので、熊本馬刺し専門店としては励みになる投票結果でした^^
甘口醤油派が過半数を押さえ圧勝という構図になりました。お家で使っている醤油で楽しむ方も多いようですね。
しかし、私たちは「上記以外」のこだわりの楽しみ方がとても印象的でした!さすが馬刺しファンのみな様!!番外編にてご紹介させてくださいっ!
刺身醤油・青胡椒醤油・生姜醤油など
単に醤油ではなく、こだわりの醤油銘柄を投票してくださるファンの方がいらっしゃいました!馬刺しへのこだわりが垣間見えます!
ポン酢
「そうきましたか」と驚きました!甘口醤油とは真逆のアプローチですが、馬刺しを爽やかな酸味でサッパリ楽しむというところに新たな可能性を感じました。
焼肉のタレ
「まさか」と目を疑いました。ですが、考えてみると甘口でとろみがあるという点は馬刺し専用醤油と通じるものがあるのかもしれません。
今回、専門店スタッフすら知らないことも多く、たくさん勉強させていただきました!
このほかにも、沢山の貴重なご意見、本当にありがとうございました。
多かったのは「にんにく+生姜」でしたが、「にんにく」や「生姜」のみでの投票も含めると、8割ほどになります!
馬刺しの薬味は「にんにく」「生姜」が人気のようです!
しかし、私たちは「上記以外」にも注目しています!次回の投票には候補に名を連ねたい薬味も多数ありました。さすが馬刺しファンのみな様!!番外編にてご紹介させてくださいっ!
ネギ(刻み、青ネギ)
これは盲点でした!玉ねぎとの相性も良いため青ネギも間違いなく相性がよさそうです!
ごま油、ラー油
タレとしてではなく、薬味としてのごま油とは、なかなかのツウな選択です!
かいわれ大根、スプラウト
味わいはネギ系統に近い気がしますが、食感が変わることで楽しみ方が変化します。これぞ薬味の醍醐味です!
柚子胡椒
確かに、人気の薬味のといえば、柚子胡椒は王道かもしれません!特有の香りと辛さに食欲がすすみます。
生卵
和えるタイプの楽しみ方ですね。生卵の特有の口当たりとまろやかさは、馬刺しを邪魔せず引き立ててくれそうです。
わさび
馬刺しもお刺身です。お刺身の薬味といえば、やはり「わさび」の存在は忘れてはいけないところでした!
胡椒
香りもさることながら、舌に残る心地よい痺れは馬刺しの味を引き立ててくれそうです!
今回、専門店スタッフですら知らない情報多く、たくさん勉強させていただきました!
やはり『上赤身馬刺し』は強いですね。2位の3倍ほどの投票数を獲得して圧巻の1位です!
もはや、順当といったころでしょう。ちなみに、3位以下に「ハラミ」や、「フタエゴ」といったなかなかツウな部位が続いています。
馬刺し専門店としてツウな部位が上位に入ることは、正直に嬉しいですね^^
1位 プレミアム三角バラ馬刺し
堂々の1位は『プレミアム三角バラ』でした!実は当店では霜降り馬刺しを細かく3タイプに分類しています!
その頂点に君臨する『プレミアム三角バラ』は馬刺しの最高峰ともいえる霜降り馬刺しです。人生で一度は味わいたい最高級部位。
2位 霜降り大トロ
霜降り馬刺しが、嬉しいワンツーフィニッシュを飾りました!『霜降り大トロ』は、『プレミアム三角バラ』に次ぐ霜降り馬刺しです。
本場熊本でも、霜降りの違いでここまで細かく比べられる機会は少ないので通販ならではの楽しみ方といえるかもしれません^^
3位 馬刺しのたたき
驚きました、正直これは番狂わせです。馬刺しの新しい楽しみ方を提案するための商品開発を進めた馬肉タタキが3位にランクイン!
肉は火を通すことが若干難しいため、手間のかかる「タタキ」は、実は飲食店様からも人気の高い商品なんです!
お好きな部位では圧倒的な人気だった「赤身」でしたが、「霜降り」との二択となるとここまで均衡するのかという印象です。
接戦でしたが、『赤身派』に軍配が上がりました。ただし「霜降り馬刺し」ファンが意外なほど多いことがうかがえます。
本場の熊本馬刺しの特徴といえば、やはり「霜降り馬刺し」なので、熊本馬刺し専門店としては励みになる投票結果でした^^
甘口醤油派が過半数を押さえ圧勝という構図になりました。お家で使っている醤油で楽しむ方も多いようですね。
しかし、私たちは「上記以外」のこだわりの楽しみ方がとても印象的でした!さすが馬刺しファンのみな様!!番外編にてご紹介させてくださいっ!
刺身醤油・青胡椒醤油・生姜醤油など
単に醤油ではなく、こだわりの醤油銘柄を投票してくださるファンの方がいらっしゃいました!馬刺しへのこだわりが垣間見えます!
ポン酢
「そうきましたか」と驚きました!甘口醤油とは真逆のアプローチですが、馬刺しを爽やかな酸味でサッパリ楽しむというところに新たな可能性を感じました。
焼肉のタレ
「まさか」と目を疑いました。ですが、考えてみると甘口でとろみがあるという点は馬刺し専用醤油と通じるものがあるのかもしれません。
今回、専門店スタッフすら知らないことも多く、たくさん勉強させていただきました!
このほかにも、沢山の貴重なご意見、本当にありがとうございました。
多かったのは「にんにく+生姜」でしたが、「にんにく」や「生姜」のみでの投票も含めると、8割ほどになります!
馬刺しの薬味は「にんにく」「生姜」が人気のようです!
しかし、私たちは「上記以外」にも注目しています!次回の投票には候補に名を連ねたい薬味も多数ありました。さすが馬刺しファンのみな様!!番外編にてご紹介させてくださいっ!
ネギ(刻み、青ネギ)
これは盲点でした!玉ねぎとの相性も良いため青ネギも間違いなく相性がよさそうです!
ごま油、ラー油
タレとしてではなく、薬味としてのごま油とは、なかなかのツウな選択です!
かいわれ大根、スプラウト
味わいはネギ系統に近い気がしますが、食感が変わることで楽しみ方が変化します。これぞ薬味の醍醐味です!
柚子胡椒
確かに、人気の薬味のといえば、柚子胡椒は王道かもしれません!特有の香りと辛さに食欲がすすみます。
生卵
和えるタイプの楽しみ方ですね。生卵の特有の口当たりとまろやかさは、馬刺しを邪魔せず引き立ててくれそうです。
わさび
馬刺しもお刺身です。お刺身の薬味といえば、やはり「わさび」の存在は忘れてはいけないところでした!
胡椒
香りもさることながら、舌に残る心地よい痺れは馬刺しの味を引き立ててくれそうです!
今回、専門店スタッフですら知らない情報多く、たくさん勉強させていただきました!
このほかにも、沢山の貴重なご意見、本当にありがとうございました。