熊本の馬刺しの薬味には”にんにく”と”生姜”が多い

生姜とにんにく

▼「馬刺し」のおいしい食べ方とは?

 熊本では馬刺しの薬味に、「おろしたにんにく」と「生姜」が添えられる場合が多く、特にこの二つは馬刺しと相性が良い薬味として大変人気があります。

 そして、九州特有の「甘めの醤油」につけて食べていただくと、”サシ”の入った馬刺しのおいしさが、よりいっそう引き立ちます!ぜひお試しあれ!

薬味3

▼巻いて食べる”ツウ”の食べ方

 馬刺し好きな熊本県民は、おろしにんにくや生姜を薬味にしますが、それだけではなく「スライスした玉ねぎ」と「大葉」もさらに一緒に食べるんです!

 大葉に水にさらした玉ねぎ、馬刺しを入れ、クルッと巻いて食べたらまた違った馬刺しが味わえます!トロッとした馬刺しの味わいの中にシャキシャキした玉ねぎのおいしさは格別ですよ!

 最初は馬刺しだけで味わってみて、次に様々な薬味で味わってみてください!

 

しょうが

▼”生姜”の効能がスゴイ!

 生姜には欠航を良くして身体を温める効能があるということは、昔から多くの人に知られています!
 それ以外にも多くの効果と働きがありました!

 【身体を温める・免疫力を高める・発刊促進・解熱・心臓を強化・吐き気を抑える・胃腸の消化、吸収を良くする・デトックス作用・コレステロールを安定させる】等、

 まだまだたくさんの効果、効能があるみたいです!生姜を上手に普段の生活に取り入れると様々な効果が得られそうですね!積極的に取り入れていきたいものです!

すぱいす

▼中国で「生姜」は三種の神器の一つ!

 中国料理では「ネギ・ショウガ・ニンニク」は三種の神器とされています。

 中国では「生姜」は漢方に欠かせない存在として広く活用され、2000年前の医学書にはすべての漢方薬処方の約半分に配合されていたとされています。

 中国だけではなく、世界中でスパイスやハーブのひとつとして使われているようです。
 生姜にも様々な品種があるので、栽培されている国や地域によって様々な活用方法があるみたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。